ユニットハウス、危険物保管庫、仮設トイレもシェアセリングにお任せ

MENU

ユニットハウス、危険物保管庫、仮設トイレもシェアセリングにお任せ

導入実績
製造

お客様の声


すぐに保管したかったので助かりました。

危険物保管庫の導入は、安心安全の第一歩。

危険物保管庫は、消防法で定められた危険物を安全に保管するための施設で、一定量以上の危険物を保管する場合は設置する必要があります。
消防法および火災予防条例に基づいた規格で構造されているため、設置後は安心安全に保管・運用することができます。

危険物保管庫の詳細はこちら

2坪(約6.6㎡)

世豊アドバンス工業 株式会社

導入経緯

課題解決

お客様の声

導入に至った経緯

以前から、危険物保管庫での運用が必要だと認識はしていたが、不明点も多く導入が遅延してしていた。そんな時、ワールドシェアセリングのHPが目に留まった。

課題解決のポイント

すぐに問い合わせし、商材の説明や運用までの流れ等を教えてもらい導入に至った。ユニット式なので、設置が簡単な事が後押し導入を即、決定。

お客様の声

設置してみて感じた事は、当初考えていたよりも、立派な危険物保管庫だったという事。危険物の運用や管理もしやすくなり従業員からの評価も高く満足しています。

1坪(約3.3㎡)

株式会社 誠心製薬

導入経緯

課題解決

お客様の声

導入に至った経緯

コロナ関連商品の生産増加計画があったが、原料のアルコール類の保管量が増える事により、規制の対象となり計画が実行出来ない事が分かった。少量危険物保管庫の導入も視野に入れ、何度も担当消防に相談に行ったが、話がなかなか進まない状況が続いていた。

課題解決のポイント

ワールドシェアセリングに相談した所、消防との協議代行の提案をもらった。その後、すぐに所轄の消防より保管許可が下りた。いつまで保管庫設置が必要か?の計画が立てずらい状況があったがレンタルでの運用を選択する事で、問題解決出来た。

お客様の声

消防とのやり取りが、億劫になっていたので、代行でのサポートが助かった。

3坪(約9.9㎡)3棟

大石金属工業 株式会社

導入経緯

課題解決

お客様の声

導入に至った経緯

地元地域で、火災事故が発生した事を皮切りに、所轄消防の査察検査が実施された。将来的に、自社内での危険物液体の保管・運用を想定した際、法令に適した運用が必要と経営判断に至った為、危険物保管庫の導入を検討した。

課題解決のポイント

コスト面・運用効率ともに調査した結果、ユニット式保管庫の導入が必要と判断し、販売各社を検討した結果、ワールドシェアセリングの危険物保管庫へ行きつき導入に至った。

お客様の声

将来的な運用を考えると、3坪程度の保管庫が必要だった。また、所轄消防の運用許可もとれ、スムーズに課題解決が出来た。

3坪(約9.9㎡)3棟

ニュースタッド 株式会社

導入経緯

課題解決

お客様の声

導入に至った経緯

消防署からの指摘があり、液体類を法令に準じて保管する必要性があった。 また、設置場所の選択肢がかなり限定的な状況があり、建屋内への設置を検討する事となったが、同時に搬入経路や設置許可が下りるかの不安材料が多くあった。

課題解決のポイント

ワールドシェアセリングへ問い合わせた結果、営業担当の方に各所へのやり取りを綿密にして頂き、意外とすんなり運用することができた。

お客様の声

導入まで所轄消防署へのやり取りをサポート頂く事でスムーズに設置できた事や、各業者の手配や図面の引き起こし等を迅速に対応頂き満足している。

3坪(約9.9㎡)3棟

株式会社 土岐化成

導入経緯

課題解決

お客様の声

導入に至った経緯

業務で運用する危険物の保管量が、規定の数量以上に達し、所轄の消防署より指摘が入った。このまま危険物の保管を継続する場合、消防法上の規制解除が必要な為、様々な問題をクリアする必要が生じた。

課題解決のポイント

ユニット型の危険物保管庫(指定数量10倍未満まで対応タイプ)を3棟設置する事で、危険物の運用が可能となった。

お客様の声

所轄消防との打合せが、幾度とあったが、ワールドシェアセリングさんに都度、必要な資料提供やアドバイスをもらえた。危険物保管庫の設置後、すぐに消防官の検査があったが、問題なく使用許可が下りた。

3坪(約9.9㎡)

辰巳屋興業 株式会社

導入経緯

課題解決

お客様の声

導入に至った経緯

緊急的に危険物保管庫の設置が必要になった。情報収集する中でワールドシェアセリングの保管庫の運用を検討した。早期設置の実現が可能かが、導入判断のポイントとなった。

課題解決のポイント

早期設置対応のイレギュラー対応があった事や、諸条件にも合致しメリット点も多かった為、即導入を決定した。面倒な消防への書類申請代行や必要な周辺工事も一括手配してもらった事も決め手となった。

お客様の声

当初の問い合わせ段階では、弊社が希望した早期導入スケジュール案は、厳しい旨の説明を受けたが、最終的に調整頂き希望通りの設置スケジュールが実現できた。依頼をして良かった。

3坪(約9.9㎡)

日本たばこ産業 株式会社(JT)様

導入経緯

課題解決

お客様の声

導入に至った経緯

新商品の販売に伴い危険物を取り扱う量が増え、既設の危険物保管庫では保管することができなくなる状況があり、新たに貯蔵所を「早急」に設置する必要があった。

課題解決のポイント

ワールドシェアセリングが提案する保管庫は、時間がかからず簡単に設置できる旨の説明を受け、低価格だった事も背中を押し即、導入~運用に至った。

お客様の声

初めてのユニット式タイプの危険物保管庫であったが、造りがしっかりとしていた事に驚いた。また設計の技術者と営業担当者によるWEB説明会のサポートも実施され不安が解消された。

DA-1

三森特殊印刷社

導入経緯

課題解決

お客様の声

導入に至った経緯

消防より少量危険物保管庫の設置指摘があり、保管庫導入のコストや条件等の情報を収集したが 自社条件と合わず困窮していた。

課題解決のポイント

導入費用面・条件面がすぐに合致し、ワールドシェアセリングからの購入を即、決定した。

お客様の声

DC-2 1棟

TPRエンプラ

導入経緯

課題解決

お客様の声

導入に至った経緯

危険物の量を調整し運用していた。危険物保管庫のレンタルを探していた。

課題解決のポイント

ワールドシェアセリングにて危険物保管庫のレンタルプランがあり、導入に至った。 危険物保管庫を導入することにより、業務効率が改善した。

お客様の声

ワールドシェアセリングが対応してくれたから円滑に進みました。

DC-3 1棟

デノラ・ペルメレック株式会社

導入経緯

課題解決

お客様の声

導入に至った経緯

現状の少量危険物保管庫では容量が足りなくなった。

課題解決のポイント

危険物保管庫の3坪タイプで保管し、運用できるようになった。

お客様の声

ラインナップが豊富だったため、ワールドシェアセリングで決めた。

DC-3 2棟

株式会社内山製作所

導入経緯

課題解決

お客様の声

導入に至った経緯

塗料の保管場所がない。移動可能な保管庫希望。

課題解決のポイント

お客様の声

何社か相談したが、HPを見てサイズ・値段・デザインが合った いくら倉庫と言えど、きれいな倉庫の方が良いと思った。

DC-3 1棟

株式会社秋田屋本店

導入経緯

課題解決

お客様の声

導入に至った経緯

アルコール類が今後増えていくため、保管庫が必要になった。 他社にも問い合わせしたが、希望する保管条件と、保管庫の条件が合致せず、そこでは対応できなかった。

課題解決のポイント

ワールドシェアセリングの耐火構造の危険物保管庫であれば消防の条件クリア出来た。

お客様の声

元々他社に問い合わせたが、そこでは対応が出来ず、 問い合わせた会社から紹介してもらい、ワールドシェアセリングを知りました。 希望する保管条件も合致し、インターネットも見やすく、安心してお任せ出来ました。

DC-3 1棟

日本フレックス工業株式会社

導入経緯

課題解決

お客様の声

導入に至った経緯

少量危険物保管庫は持っているが、30年前に設置したものとなり老朽化。 既存の法令に合致しないことと、接着剤の取り扱いを増やしたく 危険物保管庫への変更、新設を検討していた。

課題解決のポイント

ワールドシェアセリングの危険物保管庫を置くことで、指定数量10倍まで液体を増やすことができた。

お客様の声

使用する危険物の量が年々増加し、危険物取扱所の申請の検討と並行し危険物倉庫のご相談を行ったところ、非常に大変な消防署との調整も行って頂けるとの事で導入を決意した。 とても自社だけではできない内容でした。

お問い合わせはこちらから
0120-223-253受付時間:9時~17時(土日定休)
事前相談から納品・アフターフォローまで、実績豊富なシェアセリングにお任せ! 事前相談から納品・アフターフォローまで、実績豊富なシェアセリングにお任せ!
CONTACT
お問い合わせ・オンライン商談
0120-223-253